月別アーカイブ: 2016年9月
セミナー参加報告2016.09.16(米国出願用の翻訳は難しい)
2016年9月21日 翻訳翻訳者弁理士のつぶやき
9月16日に『米国出願のための特許明細書の起草と翻訳のコツ』と題したセミナーに参加しました。講師は特許翻訳者の中山裕木子先生と、パテントエージェントのブラッド・コープリー先生。講演内容を詳細に記載するのは問題があると思う …
【平成27(行ケ)10216】『燐酸』を『ホスホン酸』に誤訳訂正することを認めなかった事件
2016年9月13日 判例翻訳者弁理士のつぶやき
大先輩の弁理士先生から最近面白い判決が出たよ~と教えて頂いたので、さっそく検討してみました。 外国語特許出願(=PCT国際出願からの国内移行出願)について、特許後に訂正審判で誤訳訂正しようと試みて失敗したケースです。外内 …