スタッフブログ
  • HOME »
  • スタッフブログ »
  • 月別アーカイブ: 2019年1月

月別アーカイブ: 2019年1月

修了試験が終了(基本情報技術者試験)

基本情報技術者試験の午前免除修了試験を受けてきました。情報処理推進機構(IPA)の解答に基づいて自己採点した結果、80問中68問正解(100点満点換算で85点)だったので、マークミスさえしていなければ、合格できたと思いま …

[記事掲載] JTFジャーナル2018年11-12月号

2017年冬~2018年秋の一年間にわたり、「特許機械翻訳研究会」という有志の会に参加させて頂きました。日本翻訳連盟(JTF)の機関誌『日本翻訳ジャーナル』の2018年11-12月号に、その研究成果を掲載して頂きました。 …

[訳語の選択] 作用効果

特許の明細書において、「作用効果」という語を見かけることがありますね。これをどう訳すかで悩んでしまうことがあります。 広辞苑(第5版)によると、「作用」「効果」はそれぞれ次のように定義されています。 作用:はたらきを及ぼ …

資格のO原にて

技術系の勉強をしたいなぁ、と漠然に考えていたのですが、いまさら化学やバイオの勉強をするために学校に戻るわけにもいかず、そうすると、勉強のシステムが比較的確立していると思われる情報処理系の勉強かなぁ、という結論になり、「資 …

[EP特許] EPにおける発明の単一性

オフィスアクションに対する応答の英訳のお仕事もしております。 EP出願における発明の単一性 (unity of invention)について考える機会がありましたので、調べたことをまとめてみます。 欧州特許条約 (Eur …

[英文ライティング] Chicago Manual of Styleなど

お手伝いをしている日本翻訳者協会(JAT)の友人から、Chicago Manual of Style (CMOS)のオンラインサイト上のクイズページを教えてもらいました。なかなか難しくて、トライした結果は80点でした。面 …

謹賀新年2019年

皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 あっという間に年が明けてしまいましたが、2018年を振り返ってみたいと思います。(今更ですが…) 昨年6月には、日本翻訳者協会(JAT)の年次会議 …

カレンダー

2019年1月
« 9月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

スタッフブログ

PAGETOP
Copyright © 平林特許・翻訳事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.